VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン -What a shining braves-

VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン -What a shining braves-
VJ008308 img main VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン  What a shining braves

VJ008308 img smpa1 VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン  What a shining braves
VJ008308 img smpa2 VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン  What a shining braves
VJ008308 img smpa3 VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン  What a shining braves
VJ008308 img smpa4 VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン  What a shining braves
VJ008308 img smpa5 VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン  What a shining braves
VJ008308 img smpa6 VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン  What a shining braves
VJ008308 img smpa7 VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン  What a shining braves
VJ008308 img smpa8 VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン  What a shining braves
VJ008308 img smpa9 VJ008308[140221][Liarsoft]黄雷のガクトゥーン  What a shining braves

Information : http://www.dlsite.com/pro/work/=/product_id/VJ008308.html
Tag: シリーズもの , ロボット , 主従 , 学校/学園 , 格闘 , 純愛 , 巨乳/爆乳

■ストーリー

20世紀初頭、1908年。

知られざる世紀、知られざる世界。

私たちのものとは異なる19世紀を歩んだそこには、無数の蒸気機関の姿があった。

異常発達した蒸気文明によって世界のあらゆる空は灰色に染まり、海さえ黒に染め上げられていた。
海──
黒い海。かつては青かった海は、今は、黒く暗い。

欧州フランス王国のかつての港湾都市マルセイユもまた、黒く、

暗い色の海であったが、世界の他の海と異なるものがそこにはあった。

巨大な要塞の如く堅牢な大型人工島、それは、都市であって、同時に華やかな“学園”でもあった。
正式名称は、マルセイユ洋上学園都市。

先端的機関科学に基づいて形作られた都市であり、

世界最高の碩学を生み出すための学園であり、

華やかなる蒸気文明によって汚染された海の上にあって、

汚染された空の下にあって、

けれどもそこは、青春を謳歌する若者たちの輝きで満ちていた。
失われた太陽を思わせる活力と熱意に溢れて、
失われた星々を思わせる美しさを煌めかせて。
けれど、学園都市には、フランス政府さえ恐れるひとつの“秘密”があった。

すなわち、学園は欧州全土の闇を統べる秘密結社《西インド会社》の支配下にあるという事実。

欧州のどんな国家組織でさえ学園都市の全貌を明らかにはできず、介入は許されず、

各国首脳はただ密かに静かにその動向を見つめるしかない。
完全閉鎖された絢爛の学園。
唯一、“卒業”の形でしか学生たちが出ることを許さない都市。
統治会《フラタニティ/ソロリティ》と呼ばれる《西インド会社》の下部組織によって支配された、

外部の干渉の一切を拒む若者の園。誰も開くことはできない、秘密の園。

輝ける才能の数々と恐るべき異能とを生み出し続ける、華やかなる世界の歪み。
けれども、1908年。
そこに、ひとりの青年が姿を見せる。
統治会への反抗を口にする彼は、こう名乗った。
「ニコラ・テスラ。72歳。転校生だ」

「マルセイユ洋上学園都市10万の学生諸君。運命に呪われたお前たち、全員」

「──私が、この手で、救ってやる」
そして、ディフ塔の鐘が鳴り響く。

学園都市に歓喜の時を告げる《ガクトゥーンの鐘》が──
■登場キャラクター

●ニコラ・テスラ (CV:古河徹人)

主人公にしてヒーロー。

学園都市初めての“転校生”であり、自ら新設した思弁的探偵部の部長でもある。

涼やかな青年の姿をしているものの、実年齢は72歳だと自称する。

その経歴は謎に満ちている。かつては合衆国の研究機関に身を置いていたとも、

政府組織に対して反抗活動を続けていたとも、合衆国建国の父のひとりエジソン卿と

敵対していたとも、さまざまな噂があるものの、どれひとつとして彼自身は認めない。

転校初日にして学園都市を運営する統治会《フラタニティ/ソロリティ》へ公然と敵対を宣言し、

思弁的探偵部を設立して学園全土の正常化と理想の追求を謳う。

常に余裕に満ちており、涼やか。

自称72歳だけあって、学生的常識や若い感性にはきわめて疎い。

理想を口にする割にさほど情は濃くないらしく、助手ネオンの扱いは酷い。

しかし、敵対した相手であろうと、自分を傷つけようとした相手であろうと、

「助けて」と言われれば決して見捨てることがない。
「銀貨30枚でお前を買った。すなわち、お前のすべては私のものだ」
●ネオン・スカラ・スミリヤ (CV:一色ヒカル)

主人公にしてヒロイン。

探偵部唯一の部員にして、テスラの助手。時折、目付きが悪くなる少女。

機関物理学科の1年生。天涯孤独。

髪は染めている。本来は死んだ兄と同じブラウンヘア。

2級学生として虐げられていたところ、テスラによって銀貨30枚でその身を買い上げられてしまう。

そして、探偵部の助手として日々こき使われることに。

本人は勿論文句があるものの、学園の正式な手続きで処理されてしまい、抜け出すに抜け出せない境遇。

意思が強く、物怖じせず、反抗心に満ちて、簡単には諦めない性格。

なおかつ面倒見が良く、頼まれると嫌と言えない。

なので、不満に思いつつも、ついついテスラの世話や無理難題の実行に耽ってしまう。

数年前の12月末以来、左右の瞳が猫のものに似た黄金瞳と化している。

文句や不満があると、一切の立場に関わらず、じと目になる。

本気で嫌な気分の時は「じろり」。もしくは「ぎろり」。なんだこのやろ。
「助手なら助手らしい待遇にして。してよ。してください。しろ」
●ヴァルター・リッツ (CV:ますおかゆうじ)

統治会《フラタニティ/ソロリティ》のメンバー。

正確には、男性のみで構成された《フラタニティ》の一員。3年生男子。

スイス出身。数年前より左瞳が黄金瞳となっている。

物静かで、知的な男。冷静な紳士風の装いをしているが、

その内面は、新大陸産の碩学式機関自動車(ガーニー)を何台も有しているスピード狂。

週に必ず1度、週末になると学園外縁部の専用車道で車を1台大破させているが、

怪我ひとつなくいつも生還している。

普段から高速であることを矜持としており、機械式の高速移動装置(ローラーダッシュ)

機構付ブーツを着用している。別名「銀の靴」。
●ベルタ・モリ・ヴィーゲルト (CV:杉原茉莉)

統治会《フラタニティ/ソロリティ》のメンバー。

正確には、男性のみで構成された《フラタニティ》の一員。2年生男子。

見た目は涼やかな少年。口調と性格は冷徹で冷静。

ドイツ帝国出身。数年前より右瞳が黄金瞳となっている。左瞳は黒い。

オリエント、特に極東のことに詳しい。サムライとブシドウを信奉しているという。
●エミリー・デュ・シャトレ (CV:かわしまりの)

統治会《フラタニティ/ソロリティ》のメンバー。

正確には、女性のみで構成された《ソロリティ》の一員。3年女子。

フランス出身。数年前より右瞳が黄金瞳となっている。

フランス貴族シャトレ公爵家の現当主。上品なもののきわめて高圧的で、

一般学生はすべて自分の召使いだと素で信じている。私設の女子親衛隊がいる。

碩学だった曾祖母と同じ名を継いでおり、それを心よりの誇りであると

信じているため、祖母を愚弄されると烈火の如く激怒する。

反統治会活動に従事するとある男子学生とは知己の間柄である、

という噂があるが、エミリー本人は「根も葉もない噂」と否定している。
●ジョセフィン・マーチ(ジョウ) (CV:野月まひる)

統治会《フラタニティ/ソロリティ》のメンバー。

正確には、女性のみで構成された《ソロリティ》の一員。2年女子。

快活で表裏のない、まっすぐな娘。ただし、いささか超越主義に傾倒している。

合衆国出身。数年前より右瞳が黄金瞳となっている。

2歳違いの妹(四姉妹の末妹。ちなみにジョウは上から2番目)であるエイミーが

1年生女子として学園に在籍している。エイミーと自分は仲が良い、

との旨を口にしてはいるものの……実際に口にする言葉の内容は1年以上前までのもの。
●フロレンス(フロランス)・アメギノ・ナイチンゲール (CV:桜川未央)

統治会《フラタニティ/ソロリティ》のメンバー。

女性のみで構成された《ソロリティ》の主宰でもある女性。

神学科の4年生であり、欧州宗教研究会の会長でもある。博物学の碩学位を有しているとされる。

数年前より、右瞳が黄金瞳となっている。

学園都市最高の才媛であると評され“御前の女神”の異名を持つ。

常に悠然とした美しい女性であり、転校生ニコラ・テスラの訪れと明確な敵対宣言に

対しても動じず、それどころか彼に探偵部の設立と転校生特権の使用を認めてみせた。

なぜかネオンに目をかけ、よく顔を見にやってくる。

自分の下に来なさいと誘ってもネオンが「いやです」と頑として拒絶してくることを、逆に喜んでいる。
●ウィルヘルム・ライヒ (CV:山本兼平)

統治会《フラタニティ/ソロリティ》のメンバー。

男性のみで構成された《フラタニティ》の主宰でもある男性。

機関物理学科の5年生で、実質的に統治会を支配する男と目される。

東ガリチア出身。数年前より、左瞳が黄金瞳となっている。

代々騎士の家系であり、黄金(オルゴン)の力を求めて統治会メンバーとなった。

至高の幸福こそが黄金であると考えている。

統治会の中でも数少ない学園都市の“真の姿”を知る人間のひとりであり、

学園を真に運営する秘密組織たる《結社》との繋がりも有している。

騎士道精神を重んじており、テスラについてのフロレンスの提案も当然のように受け入れた。

彼曰く、正々堂々と敵対宣言をしてきたテスラには、統治会ほどではなくとも、

それなりの待遇と権限を与えるべきである、と──
●キザイア・メースン (CV:歌織)

学園都市における数少ない“教師”のひとり。博物学者。

20代と思われる。優美で艶やかな女性。

成績の如何に関わらず学生に接するため、多くの学生に慕われている。

仲介者を気取り、次から次へと問題を抱えた学生や教師をテスラに紹介する他、

豊富な化学知識を用いた鑑識捜査で時にテスラを助ける。

テスラとは過去の知己であるらしく、我が道を行く彼のあしらい方を心得ている風。

教師にしては珍しく、統治会とは基本的に距離を置いているものの、

統治会《ソロリティ》主宰フロレンス・ナイチンゲールとは個人的に交流があり、

自分の教室におけるサブリーダーとして扱っているという。
●ジャン=ジャック (CV:どぶ六郎)

風紀警察、警備部主任衛視(国家警察でいう警部にあたる)を務める男子学生。

4年生。オーストリア出身。通称JJ。

実は10年間留年している。無精髭。お父さん扱いされることも多い。

大柄で、実直な男。学園の治安維持こそ自分の使命、と信じて疑わない。

命令に逆らうことこそないものの、本人としはさして統治会への忠誠心はない。

すべての学生が安全に暮らし卒業を迎えることを何より優先に考えている。

テスラと出会う前のネオンを気に掛けていて、彼女とも面識がある。

警察嫌いのテスラからは嫌われている。喫煙者。
●アンヌ・ベアール (CV:高井戸雫)

風紀警察、上級保安官(国家警察でいう警視長にあたる)を務める女学生。

5年生。3年生の時に1年留年している。長身。就寝時以外は風紀制服を常に着用。

最上位の風紀警察官である上級保安官は風紀学生を指揮・管理する役目があるものの、

1908年の学園都市ではひとりしか任命されていないため、実質的に風紀警察を掌握する立場にある。

自身の望むところではないものの、それが役目なら致し方なし、というのが現在の彼女の考え。

学園の風紀を守ることを第一義としており、権力に興味を持たない。

通称“鉄の魔女”。学生を守る鉄の壁。

本人は自覚も興味もないものの、金色の髪と背の高い風紀制服姿による

見目のよさは好意的に捉えられており、男女問わず学生たちからの人気は高い。
●アナベス・ウィリアム・マードックJr (CV:榛名れん)

機関工学科の3年生。女子学生。カナダ系フランス人。情報屋。

自分はカナダの優秀な刑事の子であるとして、

自分よりも先に探偵部を興してしまったテスラにライバル心を燃やす。

半ば公然と情報の売買活動を行っており、統治会の動向についても逐一情報を得ている。

特にイデオロギーを有している訳ではないものの、

傲慢にも映る統治会に対しては幾らかの反抗心を抱いている。

テスラの良き理解者となり、ネオンの良き相談相手となる。

父から誕生日の贈り物として貰った自転車を大切にしている。

ただ、早々にテスラに電気式自転車に改造されてしまい、怒り心頭。
●イズミ (CV:柚木サチ)

ネオンの友人。クラスメイト。機関物理学科の1年生。女子学生。

表裏のない明るい性格で、周囲に敵を作らない。いても気にしない。

感受性が豊かで、なおかつ友達思い。

何か引っかかるものがあるらしく、しきりにネオンのことを気に掛けている。

ネオンが2級学生であるとは知らなかったものの(多くの学生と同じで2級学生が

実在しているとも知らなかった)、何かを感じていたと思しい。

髪色は明るい緑。染めている。

同じく髪を染めているネオンを見つけて「同じだね」と話し掛けたのが、友達になったきっかけ。

本人は口にしないものの、実はカダス地方から来た留学生。
●アルベール (CV:ますおかゆうじ)

ネオンのクラスメイト。機関物理学科の1年生。男子学生。

フランス・パリ出身。学園都市の公用語である英語に

あまり慣れていないので、時折、言葉を考えながら喋ることがある。

3つの部活に所属している。優秀で真面目な第1先端科学部と、

伊達と酔狂しかない第2先端科学部と、学園都市で有数の

「何を考えているかわからない」変人の巣窟である錬金的科学部。

本人としては「どれがいいか不明なので全部見ている最中」とのこと。

結果として、ネオンに部からの情報を伝える機会もちらほらと。

女子に優しい。男子に厳しい。

恋多き色男を自称しているものの、根は騎士然とした紳士。

貴族の家柄を思わせる言動がたまに出るが、真偽は不明。
●ルイ・シャルル (CV:越雪光)

史学科の3年生男子。フランス出身。成績は中の中。第2文芸部に所属。

涼やかで落ち着いた言動と容貌によって女子の多くから慕われているが、浮いた噂はあまりない。

実はクーデターに失敗したナポレオン3世の子孫。

身分は公に明かしていないものの、取り立てて隠している訳でもない。

かつての新ブルボン第2王朝時代に皇帝を夢見た男の血など、

今や何の意味も重みもないことを彼は知っている。

自信家のように振る舞うが、常に自分自身を冷静に客観視している。

詩の研究と創作を旨とする第2文芸部の副部長を努めているが、

何らかの地下活動にも関わっているとか、いないとか──
●ロボ

ネオン誘拐犯。異能の力を得た犬。

学園のあちこちを歩いてテスラに紹介・説明したばかりの

ネオンの襟首をひょい、とくわえて学園中を駆け巡る誘拐犬。
●テオドール・リュパン (CV:山本兼平)

異能テロリスト学生。フランス出身。

機関工学科の3年生男子。錬金的科学部に所属。

元はカダス通(カダス・ギーク)で機関いじりの好きな男子で、

成績でも学園生活でも模範的な大人しい学生のひとりだったが、数ヶ月前から言動が一変。

事あるごとに統治会への不満を漏らすようになり、学園都市のさまざまな動力を担う

大機関(メガ・エンジン)2基のうち1基が稼動する地下区画へと侵入、異能テロを敢行した。

言動と性格が変化してしまったのは、異能を得たためであるとされる。

線の細い男子。体力勝負は苦手。

異能を持たないマンデイン(一般学生)を見下している。
●オディ-ル・ツァン (CV:柚木サチ)

ヴァイオリンを弾く姉。音楽科の4年生女子。ドイツ系フランス人。

フランスでは有名な天才ヴァイオリニストであり、

学園都市へ入学する際には政府当局の引き留め工作もあったと噂されている。

穏やかで、物静かな性格。口下手。対外的なことはすべて弟に任せている。

幼い頃に両親と死別しており、以降は弟を自分ひとりで育てて生き抜いてきた。
●エーリッヒ・ツァン (CV:榛名れん)

ヴァイオリンを聞く弟。音楽科の1年生男子。ドイツ系フランス人。

オディールの弟。よく見ると姉に顔立ちが似ている(優しい顔をすれば特に)。小柄。

姉の弾くヴァイオリンの音色を誇りとしており、世界一のファンを自称している。

普段は気弱に見えるものの、姉と姉の音色をけなす者のことは、絶対に許さない。

7年前、パリの音楽会にて年若い姉が小さい体で演奏する姿を指して「滑稽」「見せ物」と評した

『カナール・アンシェネ』紙の風刺漫画作者の人差し指を叩き折った。

(姉のパトロンのひとりが取りなして事なきを得たものの、

 個人情報を記した認証用機関カードには犯罪歴として記録されている)
●エリック・サティ (CV:越雪光)

音楽科の教師。作曲家。フランス人。

変わり者と学生たちから噂されており、その実、本当に変わり者。奇人。

音楽こそが世界を構成するすべて、宇宙の中心に届く真実の声であると嘯く。

メスメル学(心理学)を修めている、という噂がある。
●オーギュスト・ロダン (CV:小次狼)

彫刻家の卵。芸術学科の2年生だが、入学前にフランスの芸術祭で受賞している。

禁欲的な朴念仁。精悍な青年。

初対面の相手には、男女に関わらず「全裸になってくれ」と必ず告げる。

よい彫刻のためには数多い人体情報を蓄積しておく必要がある。とのこと。

統治会の後援で、凱旋門通りに専用のアトリエを有している。
●ミリー・ミリアム (CV:猫屋敷なつ)

穏やかな少女。女子学生。中級数学科の1年生。

特筆する才能や異能がある訳ではなく、全自動学習機関の

知力上昇(賦与)効果も1年生のためまだまだ薄い。

毒のない感じが一部男子の間では人気。いつも朗らかで、どこかぽやんとしている。

オーギュスト・ロダンの彫刻に心酔している。

普段ぽやんとしているぶんを取り戻すように、ロダンの彫刻のことを話す時は饒舌になる。
●エイミー・マーチ (CV:青葉りんご)

ジョウ(ジョセフィン・マーチ)の妹。合衆国出身。

上級数学科の1年生女子。部活動には所属していない。

マーチ家の末娘として家族全員の愛を一身に受けて育った。

祝福され、愛されることに慣れている。他者の感情を類推するのが極端に苦手。

性格は無邪気で、気取り屋。欲求に素直。自省の類とは縁がない。

幼馴染みであり姉ジョウの婚約者でもあった現在2年生男子である、

セオドア・ローレンス(ローリー)に恋心を抱き、数年に渡り熱烈なアプローチを続け、籠絡に成功。

結果としてローリーを姉から奪い取る形となった。

姉は何も言わない。笑顔で祝福を口にしてくれたが、そんなはずがない。

きっと自分のことを恨んでいるに違いない。エイミーはそう考えてジョウから距離を置いたものの、

一向に憤る気配を見せない姉の内心がわからず、怯える日々を過ごしていたが──

ある時、エイミーは解決策を思いつく。

すなわち、姉がいなくなってしまえば、もう、恨みに怯えることもない、と。
●マクレガー・メイザース (CV:小次狼)

黒い制服に身を包んだ長身の男。登録上は3年生ということになっている。

その正体は、統治会を介して学園都市を真に支配する《結社》のエージェント。

異能を有しているが、テスラと同じく学園由来のものではない。

かつて「マクレガー・メイザース」なる男がテスラと刃を交わしたことがある、

という記録が《結社》には残されているが、この男と同一人物かは不明。

総計 3.52GB
VJ008308.part1.rar / 762.94MB (800000000Byte) N E W - J A V_Download here
VJ008308.part2.rar / 762.94MB (800000000Byte) N E W - J A V_Download here
VJ008308.part3.rar / 762.94MB (800000000Byte) N E W - J A V_Download here
VJ008308.part4.rar / 762.94MB (800000000Byte) N E W - J A V_Download here
VJ008308.part5.rar / 556.21MB (583223742Byte) N E W - J A V_Download here

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>